SNSアイコン・ヘッダー制作(湘南・鎌倉シリーズ)
Cheshaさまのツイッターアイコンとヘッダーを制作しました!
Cheshaさまは教育支援員として、生徒主導の学校・教育の場作りを日々推進していらっしゃいます。ご自身の理念と、その想いに基づいた抜群に行動力のあるお方です…!
★Chesha様のブログはこちら:教育支援員の忘備録
私の作品を気に入っていただき、「テーマとモチーフは、七味さんの経験や思いから重要視していたり、熱中しているもの(アイコンが女性や植物であっても構わないということです)から制作してほしい」とのご依頼でした。
自由に描いてくださいと言われると、逆に難しい…!笑
なので、Cheshaさんのお住まいである湘南・鎌倉のイメージから制作することにしました。
やはり湘南というと一番に浮かぶのは青い海です。
沖縄の海はエメラルドのイメージですが、私の中で湘南の海はインディゴブルーというのでしょうか。深く、黄色よりは紫に近い青のイメージでした。
サーファーも多いイメージなので白波と、夏の入道雲。そして鳩サブレでも有名な鳩を添えて描いてみました^^
教育は見守るもの、包むもの…というイメージもあったのでこんな構図になっています。
そしてヘッダーですが、私の熱中している「絵」もモチーフに入れさせてもらおうと思いこの構図にしました。
私は自然物などを少女に見立てた「アニマガールズ」という作品を描いているのですが、鎌倉の象徴「紫陽花」ちゃんを。そして海と江ノ電をスケッチブックに描いて、私の情熱を注いでいるものと、Cheshaさんの故郷を融合させるイメージで描いてみました。
おまけで、春秋冬パターンも…
鳩、江ノ電、大仏様です^^;
今回はいくつかラフをご提案し選んでいただいたのですが、最後に採用にならなかったラフも掲載しておきます。どれも楽しんで描かせていただきました。
ヘッダーラフ
アイコンラフ
0コメント